奥藁科の大川地区では古くからお茶の栽培が行われており、静岡茶の祖である「聖一国師」の生誕地としても知られています。
また、この地域で栽培されるお茶は「本山茶」と呼ばれ、かの徳川家康公が愛飲していたともいわれています。
その大川地区において、春の恒例イベント「奥藁科大川お茶まつり」が開催されます。
当日は地域内に設けられた各会場の茶席にて、茶生産者が作った自慢のお茶が呈茶されます。
是非、奥藁科大川お茶まつりにお越しください!
詳細はチラシまたはHPをご覧ください。
Okawa Tea Festival Flyer
Exhibition outline
- Date & time
- 2021/4/4(日)
- Time
- 9時半~15時
- Venue
- Okawa AOI-Ku, Shizuoka city
- Participation fee
- 各会場で異なります。
詳細はチラシまたは下記HPをご覧ください。
- Advance registration
- No longer needed
- Organizers
- 主催:大川お茶まつり実行委員会
後援:静岡市、JA静岡市、大川地区自治会連合会
- Site URL
- http://ookawa-ocya-matsuri.org/
- For inquiries:
- JA静岡市藁科営農経済センター:054-279-0772