お茶のまち静岡市
第20回奥藁科大川お茶まつりが開催されます!

令和7年4月6日(日)に「第20回奥藁科大川お茶まつり」が開催されます!

奥藁科の大川地区(大間、樽尾、崩野、湯ノ島、諸子沢、日向、栃沢、坂ノ上)では古くからお茶の栽培が行われており、静岡茶の祖である「聖一国師(しょういちこくし)」の生誕地としても知られています。

そして、この地域で栽培される「本山茶」は高級茶として人気があり、全国各地に出荷されております。

当日は地区内に設けられた各会場の茶席にて、茶生産者が作った自慢のお茶が呈茶されます。それぞれ趣の異なった特徴ある茶席が用意されており、毎年多くの来場者で賑わっております。

また、それに先立ち、令和7年3月29日(土)には、葵区栃沢に設けられた「聖一国師」の石碑に地元の大川小中学生が献茶を行う「献茶式」が開催されます。

皆様、ぜひお越しください!

詳細はHPをご覧ください。

開催概要

開催日
2025/04/06
時間
9:30~15:00(雨天決行)
※献茶式は3/29(土)10:00~(雨天決行)の日程で開催されます
会場
静岡市葵区大川地区
事前申込
不要
主催者
大川お茶まつり実行委員会
サイトURL
https://ookawa-ocya-matsuri.org/
問合せ先
JA静岡市藁科購買店 ☎054-279-0772
備考
🚘マイカーをご利用の場合
〇JR静岡駅より約1時間
〇新東名高速道路「新静岡SAスマートIC」より約30分

🚍バスをご利用の場合
〇JR静岡駅より
 しずてつジャストラインバス藁科線 日向行き
〇デマンドバス
 谷津ターミナルから静鉄デマンドバスにてお越しください。
 ※要予約
 谷津ターミナル ☎054-277-0633
 静鉄バスコールセンター ☎054‐252‐0505
こちらもおすすめ
2月24日(月・振替休日)有機茶などを振る舞う呈茶イベントが開催されます!
「SDGs Runway SHIZUOKA 2025」内にて「静岡市オーガニックマルシェ」を開催します!
静岡茶とスイーツのペアリングを楽しむ「するがヌーン茶」プロジェクト、今年もスタート!
11/2(土)、3(日・祝)「駿府本山秋のお茶まつり」が開催されます!!
製茶の原点を学ぶ!お茶の手もみ体験塾in静岡 2024 静岡市茶手揉保存会×そふと研究室