Rinzai-ji Temple in Oiwa, Aoi-ku, Shizuoka-shi is showa43年に建立された茶祖堂があります。
ここには、中国から茶の種を持ち帰り日本国内で初めて栽培をしたとされるEisai Zenshi(ようさいぜんじ)、静岡市生まれで静岡茶の祖といわれるHierophant 1 country(しょういちこくし)、同じく静岡市生まれで喫茶儀礼を伝えたとされるDaio Kokushi(だいおうこくし)の三茶祖の像が祭られています。
静岡市茶業振興協議会では、毎年、静岡市内で作られた新茶を三茶祖にお供えし、静岡市の茶業の繁栄を祈念する献茶式を行っております!
献茶式には多くの茶業関係者が集まり、三茶祖への感謝とともに、今後の静岡市の茶業の繁栄を祈念しました。
また、献茶式の後には、静岡市内で作られた新茶を味わっていただきました。
古くから受け継がれてきた静岡市のお茶の歴史や文化。
I want to keep it firmly in the future!
※静岡市茶業振興協議会は「静岡茶商工業協同組合」、「JA静岡市」、「JAしみず」、「静岡市」で構成されています。