靜岡茶市
這個網頁是被機器進行翻譯的。翻譯結果不可能100%正確。望您多理解而利用

新聞 & 活動

2022.07.25

在靜岡市茶學校舉辦了第二期講座,

令和4年度「静岡市お茶の学校」第2回講座を実施しました!の画像

7月16日(土)清水テルサにて、令和4年度「静岡市お茶の学校」第2回講座を実施しました!

第2回講座は、日本茶インストラクター 岡村 由紀子 先生による「お茶の入れ方実習」でした。

「お茶のおいしい入れ方」「急須の持ち方」「紅茶ティーバッグの入れ方」など、

実践しながら学ぶことができました。

如何把茶放進去?

→沸騰したお湯を湯冷ましに入れる。

→次に、湯冷ましから湯呑みに入れて、更に温度を下げる。湯呑みが手で持てるくらいの温度(70℃~80℃)まで冷ます。

→茶葉放入茶壺(每人約2克)

→湯呑みから急須にお湯を入れて60秒待つ。

→出来たお茶を湯呑みにまわし注ぎする。

美味茶,可以品嘗到美味和甜味!

如何放入茶包

→好みのティーバッグを準備し、お湯を沸かす。

→カップに沸騰したお湯を注ぐ。ティーバッグよりも先にお湯をカップに入れることがポイントです!

→ティーバッグをカップのフチからそっと入れる。受け皿でフタをして香りを逃さず蒸らす。

→ティーバッグをそっとカップから取り出す。

茶不會冷卻熱水! 超過95°C是好的!

次回、第3回講座は8月6日(土)「お茶の効能」です!

※令和4年度「静岡市お茶の学校」の参加申込は終了しています。