お茶のまち静岡市
ニュース
2022年 7月の記事一覧
2022.07.21

夏は「水出し緑茶」が一番!

夏は「水出し緑茶」が一番!の画像

いよいよ夏本番です!

これからの季節、おいしい「水出し緑茶」で乗り切りましょう!

 

★「水出し緑茶」は、とってもカンタン!

・ティーバッグなら・・・水を注いで冷やすだけ

・フィルター付きのボトル等であれば・・・茶葉を入れて水を注いで冷やすだけ

数時間冷やしておくと、おいしい「水出し緑茶」のできあがり!

もちろん茶葉は普通のものでOKです。

※夜寝る前に作って、冷蔵庫で一晩冷やしておくのがおすすめです!

 

★「水出し緑茶」は、うま味がたっぷり!

「水出し緑茶」は、お湯で入れた場合に比べ、渋みや苦みが抑えられる一方、うま味や甘味の成分はしっかり抽出されます。

渋みや苦みが苦手な小さなお子様でも、おいしく飲むことができます。

※静岡市のお茶は「浅蒸し茶」が主流。この「浅蒸し茶」は水出しにもピッタリなのです!

 

★「水出し緑茶」をマイボトルで持ち歩いて、SDGsに貢献!

「水出し緑茶」を水筒やボトルに入れて持ち歩けば、ペットボトルなどのゴミも発生せず、とってもエコ!

さらに、甘味成分のテアニンは、リラックス効果やストレスを緩和させる効果もあります。

暑い外でも、「水出し緑茶」でほっと一息!

※夏は特に日持ちしないので、早めに飲み切ってくださいね。

 

静岡市のお茶で作ったおいしい「水出し緑茶」を飲んで、健康な毎日を過ごしましょう!

2022.07.29

令和4年度第2回「お茶のまち静岡市」ラッピングタクシー乗務員研修を開催しました!

令和4年度第2回「お茶のまち静岡市」ラッピングタクシー乗務員研修を開催しました!の画像

静岡市では、タクシー業界と連携し、「お茶のまち静岡市」をイメージしたラッピングタクシーにより「お茶のまち静岡市」をPRしています。

このラッピングタクシーを運転するタクシー乗務員を対象に、「静岡市のお茶」や観光に関する知識を深めていただくため、全4回の研修会を開催しています。

 

第2回目の研修は、日本茶インストラクターを講師にお招きし、「静岡市のお茶」の産地や歴史など学んでいただくとともに、おいしいお茶の入れ方を講師から教わりながら実際に体験していただきました。

お茶の入れ方を実践

 

お茶をおいしく入れるポイントは3つ

 

🍵お湯の温度

 

🍵茶葉の量

 

🍵抽出する時間

 

皆さんも、ぜひおいしいお茶を入れてみてください!

 

おいしいお茶の入れ方

 

 

静岡市のお茶に関する情報はこちらもご覧ください!!

お茶のまち静岡市 | お茶の知識 (ochanomachi-shizuokashi.jp)

2022.07.25

令和4年度第1回「お茶のまち静岡市」ラッピングタクシー乗務員研修を実施しました!

令和4年度第1回「お茶のまち静岡市」ラッピングタクシー乗務員研修を実施しました!の画像

皆さんは、「お茶のまち静岡市」ラッピングタクシーが走っているのをご存じですか?

静岡市では、ラッピングタクシーを運転するタクシー乗務員の方に「静岡市のお茶」や観光に関する知識を深めていただくため、全4回の研修会を開催しています。

第1回目の研修は、公益財団法人するが企画観光局から講師をお招きし、「静岡市の観光」をテーマに研修を実施しました。

静岡市内のお薦めの観光地や観光案内のコツなどご説明いただき、お客様への“おもてなし”につながる研修となりました。

 

お茶についての知識をもったタクシードライバーによるガイド付き、静岡市の観光地とお茶を楽しむ「タクシーツアー」も好評です。

詳しくはこちらをご覧ください!

「お茶のまち静岡市」タクシーツアー

 

「お茶のまち静岡市」ラッピングタクシー

「お茶のまち静岡市」ラッピングタクシー

2022.07.25

令和4年度「静岡市お茶の学校」第2回講座を実施しました!

令和4年度「静岡市お茶の学校」第2回講座を実施しました!の画像

7月16日(土)清水テルサにて、令和4年度「静岡市お茶の学校」第2回講座を実施しました!

 

第2回講座は、日本茶インストラクター 岡村 由紀子 先生による「お茶の入れ方実習」でした。

「お茶のおいしい入れ方」「急須の持ち方」「紅茶ティーバッグの入れ方」など、

実践しながら学ぶことができました。

 

〈お茶のおいしい入れ方〉

→沸騰したお湯を湯冷ましに入れる。

→次に、湯冷ましから湯呑みに入れて、更に温度を下げる。湯呑みが手で持てるくらいの温度(70℃~80℃)まで冷ます。

→茶葉を急須に入れる(1人前 約2g)

→湯呑みから急須にお湯を入れて60秒待つ。

→出来たお茶を湯呑みにまわし注ぎする。

 うま味や甘味をしっかりと味わえるおいしいお茶が出来上がります!

 

〈紅茶ティーバッグの入れ方〉

→好みのティーバッグを準備し、お湯を沸かす。

→カップに沸騰したお湯を注ぐ。ティーバッグよりも先にお湯をカップに入れることがポイントです!

→ティーバッグをカップのフチからそっと入れる。受け皿でフタをして香りを逃さず蒸らす。

→ティーバッグをそっとカップから取り出す。

 紅茶はお湯を冷ましません!95℃以上が良いとされています!

 

次回、第3回講座は8月6日(土)「お茶の効能」です!

※令和4年度「静岡市お茶の学校」の参加申込は終了しています。

2022.07.14

令和4年度「静岡市お茶の学校」が開校しました!

令和4年度「静岡市お茶の学校」が開校しました!の画像

 

7月9日(土)清水テルサにて、令和4年度「静岡市お茶の学校」開校式・第1回講座を実施しました!

「静岡市お茶の学校」は、お茶について様々な分野から総合的に学んでいただく全7回の講座です。

 

第1回講座は中村羊一郎先生による「静岡茶の歴史」でした。

 

「お茶はいつ日本に来たのか」「どんな飲み方をしていたのか」「なぜ静岡市は、”お茶のまち”になったのか」など、興味深いお話をたくさん聞くことができました。

 

受講生も中村羊一郎先生への質問を行うなど、積極的な姿勢で講座に臨んでおり、充実した時間となりました。

※令和4年度「静岡市お茶の学校」の参加申込は終了しています。

 

次回、第2回講座は7月16日(土)「お茶の入れ方実習」です!

 

2022.07.04

茶氷、はじまりました!

茶氷、はじまりました!の画像

静岡の新・ご当地スイーツとして毎年進化する“お茶×かき氷”茶氷(ちゃごおり)プロジェクトがいよいよはじまりました!

今年は県内57店舗が参加しており、静岡市内でも茶氷が楽しめます♪

主 催:公益財団法人

期 間:2022年7月1日(金)~9月30日(金)

エリア:静岡県内全域(三島~浜松まで)

いよいよ夏本番。この時期にしか味わえない、茶氷を楽しみましょう!

詳細は下記HPをご確認ください。

https://chagori.com/

最近のニュース
アーカイブ