お茶のまち静岡市
ニュース
2022年 10月の記事一覧
2022.10.31

11月1日は静岡市「お茶の日」です!

11月1日は静岡市「お茶の日」です!の画像

11月1日は、静岡市(葵区栃沢)出身の「静岡茶の祖」と言われる聖一国師(しょういちこくし)の生誕の日です。新茶の時期だけでなく、一年を通してお茶に親しんで欲しいとの願いを込めて、本市では11月1日を静岡市「お茶の日」と定めています。

※静岡市「お茶の日」の詳細についてはこちらをクリック!

 

この静岡市「お茶の日」に、静岡市のお茶のおいしさを改めて多くの皆さんに知っていただくため、下記の各施設で市内産100%のお茶の一煎パックを配布します。

【配布場所】
◆駿府城公園 紅葉山庭園
◆静岡市立登呂博物館
◆静岡科学館る・く・る
◆静岡市美術館
◆静岡市東海道広重美術館
◆静岡市立芹沢銈介美術館
◆静岡市立日本平動物園
◆静岡市こどもクリエイティブタウンま・あ・る
◆駿府の工房 匠宿

市内の施設9箇所、各施設先着50名様に配布します!

※各施設の入場受付場所などの担当の方に配布をしていただきます。
※配布開始時間は各施設の開場時間となります。

 

また、お茶農家さん・お茶屋さんで毎月実施している「お茶に親しむ日」の協賛イベントも、

同日に開催されます。

詳しくはこちらの協賛店一覧をクリック!

 

11月1日は、静岡市「お茶の日」です♪♪

ぜひ、覚えて下さい!!

2022.10.28

歴史情報番組「静岡市歴史めぐり まち噺し」にて3週連続お茶特集!

歴史情報番組「静岡市歴史めぐり まち噺し」にて3週連続お茶特集!の画像

春風亭昇太氏のナレーションで毎週日曜午後054SBSテレビにて放送中のテレビ番組「静岡市歴史めぐり まち噺し」において、111日の静岡市「お茶の日」にあわせ、1030日(日)の放送回から3週連続で「お茶」を特集します!

初回(1030日放送分)は「静岡茶の祖 聖一国師」を取り上げます。

ぜひチェックしてみてくださいね!

 

過去の放送回は特設サイトでご覧いただけます。

http://www.at-s.com/e/rekibana/

2022.10.25

静岡市お茶の日イベント「お茶マルシェ」開催します!

静岡市お茶の日イベント「お茶マルシェ」開催します!の画像

静岡市では、「静岡市めざせ茶どころ日本一条例」に基づき、毎年11月1日を静岡市「お茶の日」として定めています。

静岡市「お茶の日」や「静岡市のお茶」が持つ魅力を広く発信するため、地方創生の推進に向けた協定を締結している株式会社コジマとの連携により、静岡市お茶の日イベント「お茶マルシェ」を開催します!

 

日時:令和4年10月30日(日) 10:00~17:00

会場:コジマ×ビックカメラ静岡店 1階入口(静岡市駿河区国吉田1-1-57)

 

静岡市内で作られたお茶やお茶菓子の販売、茶葉を使った調理実演などお茶を楽しめるイベントです。

【マルシェ出展内容】

◆大高茶園

栽培農家による静岡茶の販売

◆静岡茶商工業協同組合

静岡市内の産地別シングルオリジン(単一農園で作られた単一品種の茶葉)のお茶の販売

◆駿府楽市

お茶に関する商品(菓子類やお茶を使用したグッズなど)の販売

◆吉村直売所 静岡焼津店

茶菓子や茶器の販売

◆コジマ×ビックカメラ静岡店

茶葉を使った調理実演

◆静岡市

お茶のまち静岡市のPR

 

お気に入りのお茶を見つけて楽しみましょう!

 

2022.10.25

「お茶のまち静岡市」ラッピングタクシーご乗車で❝静岡市のお茶❞プレゼント!

「お茶のまち静岡市」ラッピングタクシーご乗車で❝静岡市のお茶❞プレゼント!の画像

11月1日は静岡市「お茶の日」です。

 

静岡市では、「お茶のまち静岡市」をPRするため、タクシー業界と連携し、台数限定で「お茶のまち静岡市」ラッピングタクシーを運行しています。

今回、静岡市「お茶の日」と静岡市のお茶の魅力を広く知ってもらうため、10月31日(月)、11月1日(火)に、市内を走行行中のラッピングタクシーへ乗車された方へ、

 

❝静岡市のお茶❞一煎パック(ティーバッグ)をプレゼント🍵

(数量限定 なくなり次第終了となります)

 

また、お茶についての知識をもったタクシードライバーによるガイド付き、静岡市の観光地とお茶を楽しむ「タクシーツアー」も好評です。

詳しくは、こちらをご覧ください!

静岡市タクシー協議会 タクシーツアー

 

2022.10.14

『未来茶会展』開催のご案内

『未来茶会展』開催のご案内の画像

CCC – 静岡市文化・クリエイティブ産業振興センターでのイベント「未来茶会展」のご案内です。

 

「未来のお茶」をテーマに、異分野のクリエーターと茶匠のコラボ展示、茶関連者やモノづくりメーカーによる展示が行われます。

 

『未来茶会展』

【会期】2022年10月16日(日)~11月20日(日)

【時間】10:00~21:00

【会場】静岡市文化・クリエイティブ産業振興センター(CCC)1・2Fギャラリー

 

また、イベントでは、クリエーターと茶匠達のコラボ展示を未来茶会としても体験できます。(各茶会参加費:1,000円/名)

クリエーターと茶匠達により提案される「未来のお茶スタイル」をいち早く体験してみませんか?

 

日程等イベントの詳細は、CCC – 静岡市文化・クリエイティブ産業振興センターHPをご覧ください。

 

2022.10.12

世界お茶まつり2022 秋の祭典にて、台風 15 号の影響により茶業に被害を受けた茶業者様のお茶を販売します。

世界お茶まつり2022 秋の祭典にて、台風 15 号の影響により茶業に被害を受けた茶業者様のお茶を販売します。の画像

10月20 日(木)~23日(日)の4 日間に渡り、静岡県コンベンションアーツセンター「グランシップ」にて、「世界お茶まつり 2022 秋の祭典」が開催されます。

 

台風15号による静岡県茶業の被災を受け、第8回世界お茶まつり実行委員会が、被災した茶業者の皆様への緊急的な支援として、世界お茶まつり会場内に当該茶業者のお茶を委託販売するブースを開設します。

 

被災した茶業者の皆様につきましては、下記URLより詳細をご確認ください。

https://www.ocha-festival.jp/program/674

 

今回の台風15号により被害を受けた皆様には心よりお見舞い申し上げますとともに、1日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。

 

2022.10.21

10月30日(日)「第40回駿府本山お茶壷道中行列・口切りの儀」が開催されます!!

10月30日(日)「第40回駿府本山お茶壷道中行列・口切りの儀」が開催されます!!の画像

皆さん、去る5月下旬にJR静岡駅北口地下広場にて「茶詰めの儀」が行われたことを覚えていらっしゃいますか?その儀式で茶壷に詰められたお茶は、夏の間、冷涼な井川のお茶蔵で保管・熟成されていました。

そして今回、お茶蔵から家康公の眠る久能山東照宮へと運ばれ、ついにその封が解かれます!

 

【内容】

(蔵出しの儀・安全祈願式)  8:30~9:00    井川大日峠「お茶蔵」

(お茶壺道中行列)     13:30~14:00 久能山東照宮 社務所前~拝殿

(献茶奉告祭・口切りの儀) 14:00~15:00 久能山東照宮 拝殿

※雨天の場合、お茶壷道中行列のみ中止

 

今年は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止となっていた道中行列を3年ぶりに実施します!

時代衣装を身にまとった一行が、大名行列さながらに久能山東照宮の社務所前~拝殿を練り歩く姿は必見です!

 

家康公も愛した静岡本山茶の歴史や文化を再現し今に伝える、静岡市ならではの儀式です!

ぜひお越しください!(14:00~拝殿前にて無料で呈茶も行います!※数量限定)

2022.10.04

令和4年度「静岡市お茶の学校」第5回講座を実施しました!

令和4年度「静岡市お茶の学校」第5回講座を実施しました!の画像

10月1日(土)に有限会社ネクトにて、令和4年度「静岡市お茶の学校」第5回講座を実施しました!

第5回講座は、有限会社ネクト代表取締役社長の石原 弘敏先生による「生産現場を知る」でした。

 

講義では、静岡市のお茶の産出額と農家数が減少している中で、どのようにお茶を生産し、販売していくか、生産者のこだわりなどをお話ししていただき、生産現場の現状を知ることができました。

工場見学では、製造工程を機械ごとに説明していただきながら見学をしました。製造過程によるお茶の水分量の違いを実際に触れて学ぶことができました。

講義の最後には、茶畑にて茶摘み体験を行いました。「一芯二葉で摘む」アドバイスを受け、晴天の中良い体験になりました!

 

今回の講座では、「講義」、「工場見学」、「お茶摘み体験」を行い、実際の生産現場に触れながら学ぶことができました!

 

 

次回、第6回講座は11月12日(土)「煎茶道体験」です!

※令和4年度「静岡市お茶の学校」の参加申込は終了しています。

最近のニュース
アーカイブ